じぶんぢから再生プロジェクト お問い合わせメール ゲンキポリタンのサイトマップ ゲンキポリタンのメールマガジン カスタマサービス|ゲンキポリタン ゲンキポリタンのメールマガジン カスタマサービス|ゲンキポリタン ゲンキポリタンの買い物カゴ ゲンキポリタンの買い物カゴ じぶんぢから再生プロジェクト ハーブティーとアップルティーのオンライン・カフェ じぶんぢから再生プロジェクト ゲンキポリタンのじぶんぢからを再生するストア ココロとカラダの自分リサイクル じぶんぢから再生プロジェクト
ホーム>実践アサーティブネス>アサーティブ
ゲンキポリタンのビジネスアサーティブ ビジネス・アサーティブ

男前・ハンサムウーマン

アサーティブ研修
アサーション権
実践アサーティブ
アサーション権1
アサーション権2
アサーション権3
アサーション権4
アサーション権5
アサーション権6
アサーション権7
アサーション権8
アサーション権9
アサーティブ アサーティブのイエスイエス
イエスを救う
ビジネスアサーティブで「YES」を探そう
WIN-WINができない原因
アサーティブ1コミュニケーション
コミュニケーション力
重要なのは答えを知っていること。
実践サーティブは、こんな問題をこう変える
ギブ・アンド・ギブン
強みに特化する
八甲田山に学ぶ
  自分を知る
他者を知る
人間に関する12の真実とアサーティブ
アサーティブはチームワークに使う
やりたいことをしたらWIN-WINになる
アサーティブとWIN-WINのルール
アサーティブに関する3つのタイプ
新しい習慣を自分の生活に導入する
アサーティブは積極的に相手目線を使う。
マネジメントのツボ
アサーティブなビジネスの現場から〜リピートしない理由
スイッチチェンジ
アサーティブのコア、スイッチチェンジ。

相手目線を忘れたら スイッチチェンジができなくなる。

思い込み VS スイッチチェンジ
スイッチチェンジのスイッチの入れ方
スイッチチェンジで思い込みスパイラルからの脱出
ピンチな状況をDESC法を使って最適化する
どうして違う認識が生じるのか「職場の人間関係という問題
再現性とメリット
スイッチチェンジが難しい人
対等であること〜マネジャー のルーチンワーク
スイッチチェンジ 事例 成果が出せない部下をアサーティブに励ます
アサーティブ スイッチチェンジの事例 上司が話を聞いてくれない。
素直な気持ちを上手に伝えるアサーティブ・コミュニケーション
アサーティブ・コミュニケーションで「グチ、妬み、怒る」から自分を解放する
アサーティブ・コミュニケーション 上司が頑固で話が通じない場合
3つの事例で考える「アサーティブ」ということ。
セルフエスティームを高める
ブログ
ビジネスアサーティブ
 実践アサーティブ

セミナーご案内

eラーニング
 
メールマガジン
 
ビジネスアサーティブ
ビズアサーティブ
ライフスキルで自分を動かす
 
お問い合わせ
無料ご相談フォーム
 
じぶんちから再生プロジェクト
 
会社概要
プライバシー・ポリシー

ゲンキポリタンの考え

 
マイ@プロジェクト
マイ@プロジェクト
とんがるモチベーション
とんがるモチベーション
 
実践アサーティブ
 ゲンキポリタンの実践アサーティブ
 ビジネス・アサーティブ

アサーティブ・コミュニケーション
上司が頑固で話が通じない場合

上司が頑固で話が通じない場合

では、前回の「ピンチな状況をDESC法を使って最適化する」や「上司が話を聞いてくれない。」のように、アサーティブなビスネス・コミュニケーションをトレーニングするつもりで、、不適切なコミュニケーションを DESC法でアサーティブなコミュニケーションに置き換えてみましょう。

D=Describe(描写する)
E=Express(表現する)
S=Specify(提案する)
C=Consequences (結果を伝える)
DESC法は、以上の4つで構成されています。


状況は「上司が頑固で話が通じない」場合です。

D)描写=「いつものことだが、上司が頑固で話が通じない」
E)表現する=「いくら説明しても自分の意見を変えない」
S)提案する=「もうお手上げだ」
C)結果を伝える=「自分で考えるだろう」
コミュニケーションの断絶が上司側に起こっていると解釈しているようですが、本当にそうでしょうか、自分は上司を理解しているのでしょうか。

この状態を、DESC法でスイッチチェンジして、アサーティブなコミュニケーションに最適化します。

D)描写=「頑固なのは自分たちが気がつかない理由があるのかも」
E)表現する=「自分の気がついていないこと、課長が気がついていないことを整理してみよう」
S)提案する=「自分が気がついていないことがあると思います。一度ゆっくりご指導いただけませんか」
C)結果を伝える=「課長にはご面倒をおかけしますが、信頼される人間になりたいのです。」

自分が折れたように感じるかも知れませんが、短絡的な勝った、負けたの判断は間違いのもと。そういうレベルの問題ではありません。

なりたい自分、出したい結果を実現するのが目的です。
脱線しないように留意して、アサーティブな展開を心がけます。問題点を発見して自分に非があれば変えればいいことですし、上司が間違っているなら、間違いを受け入れやすいように、上司を責めない形のアサーティブな企画書にして提出したらいいわけです。

優先すべきテーマを共有していると、多少の感情の行き違いがあっても問題になりません。
時にはただ不安から意見を受け入れない場合もあります。否定的信念の強い人物は少なくありません。 なにごともネガティブに受け止め事なきを最優先している人もいます。そういう人を相手にした場合、言うだけで最後も責任は知らん顔という態度なら態度変更は起こりえないものです。
だからあきらめるのではなく、 そうでないことをアサーティブに伝えていくことで変化が起こる可能性があります。

社内・社外問わず、地道な行動をしっかり見ている目利きは必ずいるものです。
自分を大事にする意味でも可能性は閉じないようにしたいものです。

 

 

アサーティブ・コミュニケーションで「グチ、妬み、怒る」から自分を解放する 実践アサーティブ 実践アサーティブ

ゲンキポリタンのビジネスアサーティブ

「ゲンキポリタンのビジネスアサーティブ・プロジェクト」は、自分と他者を同じように大事にしながら、WIN-WIN(ウィンウィン)な関係を構築する自律型結果志向恊働主義をご提案しています。

アサーティブに似た言葉には【アサーション Assertion】【アサーティブ  Assertive】【アサーティブネス Assertiveness】があり、それぞれ微妙に意味が違います。

【アサーション Assertion】遠い関係のものが近づくようにする活動
【アサーティブ  Assertive】自他ともに大事にする表現をする
【アサーティブネス Assertiveness】自他ともに大事にされた実感の持てるWIN-WINな関係性

アサーティブがいまほど問われる時代はありません。厳しい経済状況、精神性の崩壊、価値観の混迷などに切り札として機能するのは、アサーティブ、アサーティブ、それを職場に活かすことで得られるメリットをご紹介しています。「ゲンキポリタンのビジネスアサーティブ・プロジェクト」は矛盾のない世界をご提案します

じぶんぢから再生プロジェクト ゲンキポリタン
ゲンキポリタンの実践アサーティブ

 

ホームじぶんぢから再生プロジェクトメールマガジンストアカスタマサービスサイトマップ

セミナー
お問い合わせFAQ | セキュリティ・ポリシー 買い物カゴ世界で一番大切な君に話すこと。 会社概要 (PDF)


ゲンキポリタンの実践アサーティブ
 株式会社マートワン

Copyright (C) 2002-2009 MART ONE Inc.All rights reserved