じぶんぢから再生プロジェクト お問い合わせメール ゲンキポリタンのサイトマップ ゲンキポリタンのメールマガジン カスタマサービス|ゲンキポリタン ゲンキポリタンのメールマガジン カスタマサービス|ゲンキポリタン ゲンキポリタンの買い物カゴ ゲンキポリタンの買い物カゴ じぶんぢから再生プロジェクト ハーブティーとアップルティーのオンライン・カフェ じぶんぢから再生プロジェクト ゲンキポリタンのじぶんぢからを再生するストア ココロとカラダの自分リサイクル じぶんぢから再生プロジェクト
ホーム>実践アサーティブネス>アサーティブ
ゲンキポリタンのビジネスアサーティブ ビジネス・アサーティブ

男前・ハンサムウーマン

アサーティブ研修
アサーション権
実践アサーティブ
アサーション権1
アサーション権2
アサーション権3
アサーション権4
アサーション権5
アサーション権6
アサーション権7
アサーション権8
アサーション権9
アサーティブ アサーティブのイエスイエス
イエスを救う
ビジネスアサーティブで「YES」を探そう
WIN-WINができない原因
アサーティブ1コミュニケーション
コミュニケーション力
重要なのは答えを知っていること。
実践サーティブは、こんな問題をこう変える
ギブ・アンド・ギブン
強みに特化する
八甲田山に学ぶ
  自分を知る
他者を知る
人間に関する12の真実とアサーティブ
アサーティブはチームワークに使う
やりたいことをしたらWIN-WINになる
アサーティブとWIN-WINのルール
アサーティブに関する3つのタイプ
新しい習慣を自分の生活に導入する
アサーティブは積極的に相手目線を使う。
マネジメントのツボ
アサーティブなビジネスの現場から〜リピートしない理由
スイッチチェンジ
アサーティブのコア、スイッチチェンジ。

相手目線を忘れたら スイッチチェンジができなくなる。

思い込み VS スイッチチェンジ
スイッチチェンジのスイッチの入れ方
スイッチチェンジで思い込みスパイラルからの脱出
ブログ
ビジネスアサーティブ
 実践アサーティブ

セミナーご案内

eラーニング
 
メールマガジン
 
ビジネスアサーティブ
ビズアサーティブ
ライフスキルで自分を動かす
 
お問い合わせ
無料ご相談フォーム
 
じぶんちから再生プロジェクト
 
会社概要
プライバシー・ポリシー

ゲンキポリタンの考え

 
マイ@プロジェクト
マイ@プロジェクト
とんがるモチベーション
とんがるモチベーション
 
実践アサーティブ
 ゲンキポリタンの実践アサーティブ
 ビジネス・アサーティブ

スイッチチェンジのスイッチの入れ方

スイッチチェンジのスイッチの入れ方


このグラスの中の水、「もう半分しかない」と思いますか、「あと半分ある」と思いますか?

事実とは認識する人の意識で全く違ったものになる という事例です。
認識を変えると行動も変わります。行動が変われば結果も変わります。

しかし、認識を変えると行動も自然に変わるかというと、そうはいかないことに注意が必要です。

認識を変えると行動も変えるために、スイッチチェンジを使います。
うまくいっていない状態を、望む結果を手に入れる状態に変えるためにスイッチチェンジは、欠かせない作業なのです。

「もう半分しかない」と認識したことを「あと半分ある」に変えるのも一例です。
しかし変えたからと言って、結果が変わることはありません。
結果が変わるのは行動を変えるからです。

▼さて、ここからが重要です。

モノの見方を変えるとは、 行動を変えるために認識を変えるということであり、それには必ず、なにをどうするかという付帯的なプランが付随していないと、モノの見方が変わったと言ってはいけないのです。

たとえば、私たちは目標達成のためになにをしなければならないかについておおむね知っています。
しかし、ナニをしなければならないと、そのためになにをどうするかということは似ていて違います。
「そのためになにをどうするか」が分かっていないと行動ができないのです。

私たちはlこうして意識と行動がバラバラに解体された状態で、方向性だけは合っているというカオスに陥ってしまいます。

「あと半分ある」「もう半分しかない」と意識したときに、ではどうするの?という質問を投げかけ、その質問に誠実に回答しなければなりません。

「あと半分ある・・・・それを活かすには、今日から100件のアプローチをする」というようにつながってスイッチチェンジが成立します。

「あと半分ある・・・・だから頑張れ」と言うのは、「もう半分しかない・・・だから頑張れ」と言うのとなにも変わりがありません。これではスイッチチェンジになりません。

「もう半分しかない・・・・それを活かすには、今日から100件のアプローチをする」という言い方にはなりませんが、「あと半分ある・・・・それを活かすには、今日から100件のアプローチをする」という言い方はあります。

このように、ナニをしなければならないと、そのためになにをどうするかがあるのが、スイッチチェンジであって、だからスイッチチェンジは力を発揮します。

スイッチチェンジのスイッチをどのように入れるか、分かっていただけると思います。

 

▼ここから、さらに重要なこと

スイッチチェンジは、必ずふたつの回答を用意するようにします。
ひとつは建設的な意見。
もうひとつは建設的な意見の邪魔をするようなことをしない意見です。
この2つが揃って スイッチチェンジのスイッチが入ります。

アサーティブ アサーティブの核 スイッチチェンジ


▼スイッチチェンジについて、もう一度、おさらいします。

  • 事実を認識する際、いろんな認識ができるが、目標達成に最も最適な認識を選ぶ(=なにをしなければならないか)
  • そのために なにをどうするかを決めて実行する
  • 併せて、それを邪魔しない行動を決めて実行する


アサーティブ、アサーティブで獲得するイエス、ウィン・ウィン

WIN-WIN(ウィンウィン)の際立った特長である可能性は、スイッチチェンジのスイッチの入れ方で開きます。

実践アサーティブ

ゲンキポリタンのビジネスアサーティブ
「ゲンキポリタンのビジネスアサーティブ・プロジェクト」は、自分と他者を同じように大事にしながら、WIN-WINな関係を構築する自律型結果志向恊働主義をご提案しています。アサーティブに似た言葉には【アサーション Assertion】【アサーティブ  Assertive】【アサーティブネス Assertiveness】 があり、微妙に意味が違います。

【アサーション Assertion】遠い関係のものが近づくようにする活動
【アサーティブ  Assertive】自他ともに大事にする表現をする
【アサーティブネス Assertiveness】自他ともに大事にされた実感の持てるWIN-WINな関係性

アサーティブがいまほど問われる時代はありません。厳しい経済状況、精神性の崩壊、価値観の混迷などに切り札として機能するのは、アサーティブ、アサーティブ、それを職場に活かすことで得られるメリットをご紹介しています。「ゲンキポリタンのビジネスアサーティブ・プロジェクト」はこの問題に向かい合い、矛盾のない世界をご提案します

じぶんぢから再生プロジェクト ゲンキポリタン
ゲンキポリタンの実践アサーティブ

 

ホームじぶんぢから再生プロジェクトメールマガジンストアカスタマサービスサイトマップ

セミナー
お問い合わせFAQ | セキュリティ・ポリシー 買い物カゴ世界で一番大切な君に話すこと。 会社概要 (PDF)

 


ゲンキポリタンの実践アサーティブ
 株式会社マートワン

Copyright (C) 2002-2009 MART ONE Inc.All rights reserved